新 井原の熱い季節にようこそ
井原市(いばらし)は、岡山県と広島県との県境にあり中国山地の南の麓にある旧山陽道沿いの小さな市ですが、織物の町でかつてはジーンズの全国シェアが80%に達したこともあります。昭和40年代には九州から多くの集団就職の女子中卒生を迎え入れたこともありました。また那須一族や北条早雲(伊勢新九郎盛時)、平櫛田中など有名人とも縁のある土地です。
井原線の井原駅
上の写真は、岡山県総社駅と広島県神辺駅を結ぶ井原線の井原駅前の風景です。井原駅は那須与一の扇の的から、駅公舎がまさに与一の弓矢を模した構造になっています。

井原市の地図上の位置
井原市の地図上の位置は、上の地図の赤い部分です。平成の市町村合併により芳井町と美星町と井原市が合併し地図上ではちょうどハート型の形となりました。
+12
°
C
H: +13°
L: +9°
笠岡市
木曜日, 23 12月
7日間の天気予報を見る
金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 |
|
|
|
|
|
|
+13° | +9° | +4° | +6° | +10° | +12° |
+7° | +4° | 0° | 0° | +2° | +7° |

法泉寺
井原市西江原町長谷にある曹洞宗の寺院です。備中伊勢氏の菩提寺で北条早雲ゆかりのお寺として知られています。このお寺は総門、二の門、三の門の3つがあり石垣も高くまさに城郭のような構えとなっていて、他のお寺とはかなり違った印象を受けます。早雲画像や摺り袈裟、早雲筆の禁制など市や県指定の重要文化財も所有しています。なお、後ろの山の中腹に稲荷神社もあります。
News & Information
- CPE(屋外用ワイヤレスブリッジ)の設定作業第一農園の監視カメラが8月下旬から突然正常に観えなくなりました。原因を探るためにカメラやCPE(屋外用無線lan中継器)を交換したもののダメで、どうやら妨害電波が出ている疑いが濃厚です。 第一農園のCPEは、昨年の12月 […]
- 第二の黒マルチ回収完了今日も早朝に第二農園に行って黒マルチの回収作業をしました。それから午前9時半頃にも行きました。 最初に監視小屋の南側の枯草を燃やしました。ここにはエンドウの残骸を捨てていましたが、この中にはきゅうりネットもあるため草刈り […]
- ついに敬老の日に何もナシ!!コロナ以前は井原市でも各地で敬老会というものが毎年小学校の体育館などで実施され、出席者には全員に弁当などが配布されていました。出席できなかった人には別に記念品のようなものが配布されていました。そして、コロナ以降は敬老会自 […]
- 猛暑が収まり・・早朝から第二農園に行って黒マルチを回収する予定でしたが、朝起きられずできませんでした。ベッドから起きて服などを着ているともう午前6時半を回っていました。そこで、とりあえず直売所にナスを出荷しに行きました。 帰りに第二農園 […]
- 秋の草刈り続く今日も直売所には出荷しませんでしたが、昨日、一昨日の売れ残り商品を回収しに2つの直売所を回りました。 まずその前に午前6時を回って第二農園に行き、荒れ地と三角エリアの一部区画の草刈りをしました。防獣ネットを転がしておいた […]