畑・農園および農作業
ブロ&ロマネスコの再再再草削り

雨は今日の午前中に上がりました。 雨が降らないのに何もしないでいることがもったいなく思われて正午を回って第一農園に行きました。そして、まずブロッコリーの2回目の草削りを開始です。ブロッコリーの周りには、またもや大草が生え […]

続きを読む
畑・農園および農作業
久しぶりの雨

昨日からの雨で田んぼも久方ぶりに潤っています。午前7時を回って最初に第二農園に行きました。上の写真のように、白菜を植えている畝の畝間には水が溜まっていました。これでおそらく白菜も根付くものと思います。毎日2~3回の水やり […]

続きを読む
メロン栽培
秋収穫メロンを採ってみた

今朝久しぶりにメロンの摘果作業をしに行きました。すると、1次定植分のメロンがいくつか枯れていた。今回は大雨も降らないしつる枯病でもなさそうなので虫の仕業のようです。 また、一度農薬を散布したものの相変わらずコナガが悪さを […]

続きを読む
畑・農園および農作業
白菜(冬峠)の3次定植

午前6時に白菜(冬峠)の苗を持って第二農園に行き植えつけました。今日の白菜の苗は、セルトレイではなく普通のトレイだったため、葉っぱがセルトレイよりも大きくなり植え付けが楽かなと思っていました。 ところが、根がしっかりと育 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
玉ねぎ畝の下準備

午前6時頃に苦土石灰と14-14-14を持って第三農園に行き、サトイモの西側のエリアに散布しました。肥料散布に要する時間は意外とかかるものです。約1時間かかりました。 この場所には、玉ねぎとほうれん草を植える予定です。ほ […]

続きを読む
畑・農園および農作業
第一の荒起こし

午前6時を回って第二農園に行きナスを少々収穫して来ました。もうナスもほとんど終わりです。収穫して来たナスを出荷に備えてパック詰めしました。ナスもいよいよ終盤であるため、直売所で高めの値段をつけていると、ボランティア価格に […]

続きを読む
畑・農園および農作業
ニンニク、白菜の定植

昨日の夕方から第二農園にニンニクの植え付けを始めました。 午前6時前に第二農園に行き、まず最初に丹波黒大豆に農薬を散布しました。2日前にアファーム乳剤を散布したばかりですが、翌日になってもハスモンヨトウが葉っぱにいっぱい […]

続きを読む
ちょっとブレイク
初めて見る大きな蛾

今日の正午頃ジョウロに水を入れようと家の前の水道の蛇口まで行くと、大きな蛾が塀にとまっていました。片側の羽の長さだけで5cmほどはあるように見えました。こんなに大きな蛾を見るのは初めてです。 すぐにゴム長の底で踏んづけて […]

続きを読む
畑・農園および農作業
第二農園の一部の畝立て

午前6時頃に第二農園に行きました。すでに畝立ての下準備が済んでいる4列の畝のうち1列に有機肥料を散布していきました。この畝にはニンニクを植えつける予定です。 それから早速管理機を田んぼに搬入し多い畝では今日で3回目の耕耘 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
第三の荒起こし

午前6時頃に第二農園に行きナスを少々収穫して帰って来て出荷準備をしました。もうナスもほとんど終わりの状態です。 それから朝食を済ませ早速直売所に出荷しに行きました。 直売所から帰ってすぐに軽トラに管理機を積んで第三農園に […]

続きを読む