ブログ&ネットワーク
年明けからブログが不調

年明けからブログの不調が続いています。とくに気になるのがサイトが開くのに要する時間です。遅いときは5秒前後かかることもありました。 ワードプレスのサイトヘルスから提案される案件をできるだけ実行していっているのですが、なか […]

続きを読む
畑・農園および農作業
菌核病予防

そろそろ春キャベツの菌核病がはやり出すと思います。そこで、午前中にカンタスドライフロアブルという新しい農薬を買って来ました。 午後になって早速10リットル用意して田んぼに持って行きました。最初に第二農園に行き散布を開始で […]

続きを読む
ブログ&ネットワーク
ワードプレスが2つ存在

このブログはワードプレスで作成しています。そして今回ワードプレスのサイトヘルスより助言を受けてデータベースをMySQL5.7からMySQL8.0にアップグレードすることにしました。 ところが、自分ではMySQL8.0にア […]

続きを読む
ブログ&ネットワーク
サイトが見えない!?

お気に入りのブログのうち今年の7月以降に更新が途絶えていたものがありました。そのブログが年明け以降についにアクセスしても通じなってしまいました。そのため今朝そのブログを止む無く削除しました。 その際ワードプレスの管理画面 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
野菜に水やり

12月から雨が降りません。そのせいで田んぼの野菜が大きくならず葉っぱが黄色くなって枯れそうになっているものもあります。 昨夜天気予報を見ると、月曜日に雨が降るようになっていたのが曇りだけになっていました。ただし、井原放送 […]

続きを読む
ちょっとブレイク
CPEの注文

第二農園に以前使用していたCPEをまた取り付け直しましたが、2年間ほど使用していたためプラスチックの表面がかなり傷んでいました。そこで、念のため新たにCPEを1台注文することにしました。 昨日(1/2)の午前中にAliE […]

続きを読む
監視カメラ
CPEの再交換

第二農園で使用していたCPEの交換作業をしましたが良い結果は得られませんでした。距離を1km、3kmで設定したのですがWiFiにつながりませんでした。 距離を2kmに設定し田んぼでクライアント側のCPEを取り付けると、カ […]

続きを読む
ちょっとブレイク
青色申告ソフトの更新

昨日距離2kmで設定したCPEをとりつけたもののカメラの映像を観ることはできませんでした。ところが、夜になって第二農園の監視カメラにつなぐと、一瞬映像が観られたのですがすぐにフレームレートが0になりました。昨日は距離を2 […]

続きを読む
監視カメラ
またもCPE交換失敗か?

午前中に第二農園に行き何度もカメラとCPEの再起動を繰り返すものの回線はつながりません。そこで、第二農園のCPEを取り外し家に持ち帰り、アクセスポイント側のCPEの下でクライアント側のCPEおよびカメラをつないでみました […]

続きを読む
監視カメラ
2回線目のCPEの交換失敗

第一農園の監視小屋に取り付けていたCPEは、技適マークの付いたものとすでに交換しています。 あとは第二農園の監視小屋に取り付けているCPEの交換です。しかし、こちらは自宅と田んぼとの間に大きな倉庫の屋根が3つ立ちはだかっ […]

続きを読む