監視カメラ
CPEの交換失敗

第一農園と自宅をWiFiでつなぎ監視カメラの映像をモニターしています。距離は300m近くあります。そのため自宅と田んぼの監視小屋にそれぞれCPEという屋外用の無線の中継器を設置しています。 この度技適マークのついた2.4 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
ナス・黒豆の木燃やし

午前9時を回って第二農園に行き、黒豆の木とナスの木を燃やす作業に取り掛かりました。 今日は東風が2m/秒で吹いていてちょうど野焼きをするには良い日でした。と言うのも、西には民家がまったくないからです。 黒豆の木は大量にあ […]

続きを読む
監視カメラ
ブレードにヒビ!?

夕方第二農園に白菜を収穫しに行きました。昨年白菜の葉っぱの周辺が茶色く変色する病気がこの近隣の田畑で発生しました。今年は昨年ほどではないですが、白菜を植えた場所によってはその病気にかかったような状態のものも一部に見られま […]

続きを読む
ちょっとブレイク
金色の鳥を目撃!!

今朝青野町のJAに黒マルチなどの農業用産廃を軽トラの荷台にいっぱい載せて行きました。10年以上前に一度行ったことはあるのですが場所が分からず辺りを走り回っていたら、建物の間に軽トラの行列が見えたのですぐに列の後に車をつけ […]

続きを読む
畑・農園および農作業
農業用産廃廃棄の準備

農業用の産廃が家の周りに大量に溜まっています。明後日の水曜日にJAの指定場所に持って行くと有料で廃棄できるというのでその準備を今日の午後に始めました。 最初に2~3年前に田んぼから回収して来た塩ビの畔波シートから始めまし […]

続きを読む
畑・農園および農作業
黒豆の木の移動

午前11時前に第二農園に行き、昨日作業が完了した黒豆の木を北の三角エリアに一輪車で移動させる作業に取り掛かりました。 後日黒豆の木が乾燥したら燃やす予定です。 今日は朝から冷たい西風が吹いていました。当然風力発電のブレー […]

続きを読む
畑・農園および農作業
黒豆作業完了

今日は午後から風が強く吹くかもしれません。そこで、午前中に黒豆の鞘から黒豆を取り出す作業を済ませておくことにしました。 午前9時45分から早速作業開始です。最後に残っていた10株ほどの木から黒豆を取り出します。朝露で木や […]

続きを読む
畑・農園および農作業
黒豆の撤収

今日も午前中に第二農園に行って黒豆を鞘から取り出す作業をしました。あと10株ほど残っているところで作業は中止して昼食をとるために家に戻りました。 午後になって再び田んぼに行きました。田んぼに着いて収穫した豆を入れるザルを […]

続きを読む
畑・農園および農作業
黒豆収穫進む

午後1時半を回って第二農園に行きました。例によって黒豆の鞘から豆を取り出す作業をするためです。 土手際の畝に植えていた黒豆はすでに終わり、南端の畝から北側の1列の畝の黒豆取りに作業は移行しています。 概して今年の黒豆は最 […]

続きを読む
ちょっとブレイク
疲労が残る歳なのかな?

今年の11月初めの頃右足裏が痛くなりましたが原因が分かりませんでした。そのうち右脚の関節辺りもちょっと違和感を覚えるようになりました。しかし、その原因が分からず困惑しましたがほどなくその理由が分かりました。 サトイモを掘 […]

続きを読む