サトイモ畝に肥料散布
午前中から第三農園に行って、サトイモ用の畝に苦土石灰と有機肥料を散布して回りました。すでに石灰窒素を投入して耕耘済みです。 有機肥料はすべての畝に散布できたのですが、苦土石灰の方が足らなくなり午後ホムセンで買って来て散布 […]
第一におおもの一次定植
午後とうもろこし(おおもの)の苗を1ケース持って第二農園に行き植えつけました。大体トレイ半分くらい植えつけたことになります。 今朝の最低気温はやはり1℃くらいだったらしいですが、なんとかとうもろこしは大丈夫でした。 残り […]
スズメ撃退器を設置してみた!!
田んぼには時には害鳥もやって来ます。主にカラスとスズメそれとヒヨドリです。カラスは作物の上空に糸を張ってやれば大体大丈夫です。ところが、スズメが意外と難敵となることがあります。 現在田んぼにとうもろこしの苗を植えつけてい […]
有機肥料を求めて美星町へ
今日は午後1時頃から雨が降るようになっていました。一方、無料でもらって来ていた有機肥料の在庫がほとんど無くなり補充しておかなければいけませんでした。 今日は天気が悪くなりそうなので農作業もできそうにありません。そこで、美 […]
定植時に根腐れ発生か?
今朝簡易温室の中からパンナメロン2株を取り出して第一農園に持って行って植えつけました。ところが、どういう訳か1株が定植直後に葉っぱに元気がなくなってしまったのです!!まったく訳が分かりません。初めてのことです。 いつもメ […]
第一エダマメ畝にマルチ敷き
今日は朝から第一農園のエダマメ畝に黒マルチを敷く作業をしました。 最初に鋤簾を使って畝の整備をし、それから黒マルチを敷いていきます。手持ちのマルチが作業途中で無くなったためホムセンに買いに出かけました。黒マルチも値上がり […]
第一コーン畝にマルチ敷き
午前9時半頃にパンナメロンの苗5株を第一農園に持って行って植えつけました。第二次定植です。 ところで、第一農園にとうもろこし用の畝立てをした後長期間放置したままでした。第二農園のとうもろこし用の畝ももう少しで植え付けが終 […]