2024年3月10日
明日は夜からまた雨が降るらしいので、今日中に第一農園の耕耘を済ませておくことにしました。まず午前10時半頃に苦土石灰と有機肥料を持って行って、中央部のとうもろこしを植えるエリアに散布しておきました。 最後に苦土石灰が足ら […]
2024年3月10日
先日ホームセンターに行ったときに陳列棚に宅配ボックスが置いてありました。『ああ、こんな物を使う時代になったのか。』とあらためて感じたものです。 昨日(3/9)にアマゾンでフライパンを注文しました。今使っているフライパンは […]
2024年3月8日
昨夜少し雨が降ったようです。今朝直売所に出荷しに行くときにアスファルトが少し湿っていました。 そして、今日も意外と強い風が吹いています。午前中に2回も第二農園の監視小屋の中をのぞくために行ったのですが、風力発電の風車がよ […]
2024年3月7日
午後1時を回って第一農園に行き、畝に残っていたブロッコリーをすべて引き抜いて廃棄しました。ロマネスコも近日中に片付ける予定です。 この後第三農園に寄って春キャベツを収穫することにしました。田んぼに着くと、写真のように道路 […]
2024年3月4日
最近よく雨が降るし寒いのでなかなか田んぼの耕耘ができません。今夜もまた雨が降るようです。そこで、今日は午後2時頃に第二農園に苦土石灰と有機肥料を持って行き、とうもろこし(おおもの)の畝に散布して回りました。 毎年植えてい […]
2024年3月4日
前々からベッドがほしかったのですが、なかなか良い解決方法が見つかりませんでした。親が使用していた鉄パイプ製の折りたたみ電動ベッドが1階にありましたが、重さが100kgくらいありそうでとても2階に運ぶことができそうにありま […]
2024年2月29日
このところよく雨が降り、田んぼの土もかなり水分を含んでいます。したがって、しばらく田んぼを耕耘することができそうにありません。とうもろこしやメロンその他の春野菜を植えつけるエリアの準備ができないで困っています。 今日もま […]
2024年2月28日
もう2月も終わろうとしています。いよいよ春野菜の植え付けの準備に本格的に取り組まなくてはならなくなりました。昨日はとうもろこしの1次播種をしましたが、今朝はパンナメロンの1次播種をしておきました。 パンナメロンは昨日1晩 […]
2024年2月27日
家の前の花壇に昨日から準備を始めた簡易温室ですが、今日の午前中に完成させました。これは春物野菜の発芽用です。 午後早速とうもろこし(おおもの)の1次播種をやっておきました。なお、播種に用いたのは昨年の10月が有効期限にな […]
2024年2月26日
昨日買ったばかりのスマートウォッチのメタルバンドの長さ調節をしていたところ、付属のツールの先に付いていたピンを折ってしまいました。そこで、今朝はダイソーに行って写真のような代替品を買って来ました。220円でした。 早速バ […]