パソコン
USBハブが届く

最近のノートパソコンは以前のものと比べてしだいに接続できる機器数が減ってきています。今や光学ドライブが付いていないのは当たり前となり、今回購入したHPのパソコンにはlanケーブルをつなぐポートがありませんでした。 また、 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
玉ねぎが少し回復

午後1時半頃に第二農園に白菜を収穫しに行きました。雨が降ったせいか2~3日前よりも白菜の結球化が進んでいました。明日の出荷に備えてとりあえず6個収穫しました。 行ったついでに監視小屋の中をのぞくと、このところの雨でソーラ […]

続きを読む
パソコン
HP Pavilion15-eg購入

1/11に注文していたHPのパソコンが今日やっと手元に届きました。5営業日製品だったので在庫はあったようです。途中で「生産中」という表示がありましたが、カスタマイズはしたのでしょうか。なお、メーカーが指定配達日としたため […]

続きを読む
畑・農園および農作業
1月の畑斜面の草刈り

午後日が照っていたので久しぶりに畑に行って草刈りをすることにしました。上の段の畑と中の段の畑との間の斜面の草刈りです。 以前草刈りをしたことがあるのですが、ちょうど下の方にヒッツキムシがたくさん生えていたため作業を中止し […]

続きを読む
ちょっとブレイク
ポータブル電源のケーブル注文

昨日田んぼの監視小屋に行って、ポータブル電源のケーブルのつなぎ直しの作業をしていました。そのとき、ポータブル電源から出ている長さが1mほどのケーブルで、接続コネクタの2つあるうち1つで根元の部分で裸の導線が見えるようにな […]

続きを読む
畑・農園および農作業
今年の白菜は変!!

今年の白菜はどうもおかしいです。生育当初しばらくの間は順調に育っていたものの、途中で葉っぱの先が茶色に変色していくのです。そして、生育後半にはまた正常に戻りますが、収穫した白菜の葉の先の方を包丁で切ると、やはり茶色のまま […]

続きを読む
パソコン
hpのPCを注文

2階のPCのキー入力が正常に行えなくなり(同じキーを何度も叩かないといけないことがあり)、いろいろと手を尽くして修復を試みましたがダメでした。 また、監視カメラの映像の専属保存用として利用していたNVRの調子もしだいに悪 […]

続きを読む
ちょっとブレイク
ATMの誤作動?

昨日の午前中にATMで47,000円を普通口座に入金するために行きました。お金が入っていた袋から紙幣の勘定もせず、トレイにぼとぼとと入れました。札がきれいにそろっていなかったため何度も手で上から押さえて整える作業をしまし […]

続きを読む
畑・農園および農作業
ロマネスコに袋掛け

午前9時半頃に第一農園に行ってロマネスコに袋を掛ける作業に取り掛かりました。昨年はぶどうに被せる紙袋を掛けていましたが、少しの風でも吹き飛んでしまいました。そこで、今年はもっと良い方法はないものかと考えた末、とりあえずス […]

続きを読む
畑・農園および農作業
早いヒヨドリ対策

今日は朝から第三農園に防虫ネットやトンネル支柱を持って行ってトンネルを設置する作業に取り掛かりました。ヒヨドリから春キャベツを守るためです。例年より2週間以上も早めの対策となります。 午前中に4分の3ほど終えていました。 […]

続きを読む