畑・農園および農作業
冬峠の一次定植

午前5時頃に第二農園に行ってとうもろこし27本を収穫して帰りました。そして、暗い中懐中電灯を灯して家の前の屋外シンクで出荷準備をしました。予想通りすべて虫食いでした。そのためすべて皮をはいで虫食い部分を包丁で切り落とし2 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
ニンニク追加定植

早朝に第一農園に行ってメロンの摘果作業をしました。これで摘果作業が残っているのは、第三次定植分の4株のみだろうと思います。後で、うどん粉病とコナガ対策用としてプレオフロアブルとアフェットフロアブルの混合液8リットルを調合 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
ニンニクの定植

午前6時半頃に第二農園に行きニンニクの植え付けを開始しました。半分近くまで済ませてから第一農園に行きメロンの様子を見て帰りました。 それから1時間以上自宅で休憩をし再び第二農園に行ってニンニクの定植作業を継続し、正午頃に […]

続きを読む
畑・農園および農作業
寒冷紗外すべきか?

午前中は自治会による草刈り作業がありこれに従事しました。そして、その後ホムセンに買い物に出かけ、ネズミホイホイと黒マルチを買って来ました。 それからしばらく休憩をし、午後0時半頃に家の前の軒下で育苗中の白菜、玉ねぎの苗に […]

続きを読む
畑・農園および農作業
ブロッコリーにハスモンヨトウ

午後4時を回って第一農園に行き、ブロッコリーのトンネルに掛けていた寒冷紗を回収することにしました。すでにメロンのトンネルの寒冷紗は回収しています。 まず寒冷紗だけを外すためにトンネルパッカーを寒冷紗を固定していた部分だけ […]

続きを読む
畑・農園および農作業
秋分の日畑の草刈り

浴室の窓の下辺りから水漏れがしていると言うので水道工事屋さんに昨日来てもらいました。ところが、窓の下のコンクリートを壊し土を掘り出しても肝心の水道管が見つかりませんでした。 たまたま私がファイバースコープをアマゾンで注文 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
第二の通路の草刈り

第二農園の黒豆やとうもろこしの畝の通路に丈が50cmほどの草がいつの間にか生い茂るようになっていました。ちょっと歩きにくいので草刈りをしておくことにしました。 その前に第一農園に行ってメロンの授粉をしました。今から授粉し […]

続きを読む
畑・農園および農作業
ロマネスコ定植完了

今日は朝からくもりで午前11時から雨が降るという予報が出ています。そこで、降雨前にやっておきたい農作業をすることにしました。 今日はとりあえず第二農園の白菜への水やりは止めました。そして、とうもろこしの人工授粉をできるだ […]

続きを読む
畑・農園および農作業
筵の片付け

クマネズミが家の中で発見されて今ネズミ注意報を発令中です。 5月末に小麦のために使用した筵ですが、家の前の軒下のエアコンの室外機の上に載せてブルーシートを掛けてずっと放置していました。ネズミがこの中に潜り込んでいたら大変 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
まだ続く残暑

今日も午前6時に第二農園に行って、定植したばかりの白菜に水やりしました。もうそろそろ水やりから解放されたいと思っています。なお、水やり作業をしていると1株だけ定植箇所の横に苗が置いてありました。おそらくカラスが苗をくちば […]

続きを読む