追熟中のメロンの食害
昨日の朝応接間に置いて追熟中のメロン5玉のうち1玉が何物かにかじられて穴が開けられていました。そこで、すぐに縁側に残りの4玉を移動しましたが、夜になってもっと安全な場所へと思い今朝出荷予定の3玉を通路の精米機の上のコンテ […]
コーンに防鳥ネット張り(Ⅱ)
午前6時に第一農園に行って、メロン用畝に植えている第二次定植分のとうもろこしに赤い防鳥ネットを被せる作業に取り掛かりました。いろいろと材料が不足していることに気づき数回家との間を往復しました。 防鳥ネットは過去に数回使用 […]
朝起きると田んぼが冠水!!
今朝起きて第二農園の監視カメラの映像を観ると田んぼの中が冠水しているように見えました。ちょうど黒マルチを敷いたように見えたからです。土用干しが終わり隣の田んぼで水を充て始めたからだと思いました。 とりあえず午前5時前に今 […]
とうもろこし後半戦始まる
午前5時前に第一農園に行って、メロン用畝に植えていた一次定植分のとうもろこしの初収穫をしました。全部で21本収穫予定でしたが、倒れかけていた1株についても追加で収穫して帰りました。 家に帰って早速出荷の準備を始めました。 […]
コーン跡地のマルチ回収
午前5時頃に第一農園に行き、最後のメロン2個を収穫しました。そして、トンネルの中の残渣をすべて取り出しました。 それからコーン跡地の畝に残っていた黒マルチを剥がして撤去する作業に取り掛かりました。とりあえず2本の畝を片づ […]
コーンに2回目のプレバソン散布
このところの日中の暑さを避けてできるだけ早朝などに農作業をするようにしています。 さすがにこの時期、とうもろこしへのアワノメイガの攻撃が激しいです。6月初めにメロン用畝に定植したとうもろこし(おおもの)へもアワノメイガの […]
秋収穫コーンの畝準備
7/20から当地では土用干しの期間に入っています。したがって、雨が降らない限り田んぼの中は普段よりも乾いています。 すでに秋収穫予定のとうもろこしの第一次播種も終えています。そのための畝を今のうちに準備しておかなければい […]