畑・農園および農作業
そろそろジャガイモ収穫か?

いよいよ田植えラッシュが今日から始まるのではないかと思い、今朝は今期初めて自転車に乗って第一農園に行きました。先ずメロンの授粉作業を開始です。第一次~第三次定植分についてはすでに授粉完了で、今日は主にその後播種し直したも […]

続きを読む
ちょっとブレイク
線状降水帯来るか?

午前7時前に起きて田んぼの監視カメラの映像を観ると、すでに田んぼの排水路には水がいっぱい溜まっていました。昨日の天気予報では、今日は線状降水帯が発生するようになっていました。ウェザーニュースでは、今日は20mm程度の大雨 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
ウスイエンドウの撤収

午前7時半頃に第一農園に行きメロンの授粉をしました。もっとも授粉をした記憶があまりなくしたとしても1つくらいだったと思います。作業中にわずかに小雨が降っていました。 今年はサトイモにスズメガの黒い幼虫がほとんど付いておら […]

続きを読む
メロン栽培
雨の日のメロン授粉

昨日から中国地方が梅雨入りしたそうです。梅雨の時期はもちろん朝方に雨が降るのは、メロンの授粉期だとちょっと面倒です。 昨日は朝直売所に行く前に第一農園に寄り、メロンの授粉作業をやっておきました。すでに前期のメロンの授粉も […]

続きを読む
畑・農園および農作業
小麦の唐箕

午前8時頃に第一農園に行きメロンの授粉ととうもろこしに追肥をしておきました。 それから家に戻り朝食を済ませ少し休憩をした後、いよいよ小麦の唐箕かけの作業に着手しました。今年は量的に多くありませんので、たいして時間はかかり […]

続きを読む
畑・農園および農作業
サトイモに追肥

早朝に庭にむしろを広げて小麦を干すようにしておきました。 それから第一農園に行ってメロンの授粉をしました。 来週の月曜日から雨の日が続くようなので、第三農園のサトイモに今のうちに追肥をしておくことにしました。今年のサトイ […]

続きを読む
畑・農園および農作業
4日遅れの小麦の脱穀

日曜日に刈り取ってきた小麦を脱穀しようとしたところ、ハーベスターの3本のベルトのうち1本が切れていました。そこで、急遽中止にしてベルトを買いにでかけたものの売っておらず、ヒビ割れの激しい主ベルトとともに2本のベルトをネッ […]

続きを読む
ちょっとブレイク
貧弱な小麦の実

上の写真は、我が家の庭の花壇の端に零れ落ちていた小麦の種が発芽し、その後生長し実を付けた状態のものです。実がパンパンに膨らんでいるのが分かります。 一方、下の写真は、今年田んぼで収穫して来て家の軒下に置いて脱穀を待ってい […]

続きを読む
畑・農園および農作業
コーン畝の周りに防獣ネット張り

早朝に畑に行って、ジャガイモの株元周りに生えている草引きの作業をしました。 それから第二農園に行き、とうもろこし(おおもの)の畝の周りに防獣ネットを張る作業に着手しました。実は、昨日の午後一時やや強い風が吹いて伸びたトウ […]

続きを読む
畑・農園および農作業
とうもろこしの交配防御幕設置

朝食を済ませた後で第二農園に行き、赤玉ねぎの跡地の黒マルチを回収する作業をしました。それからとうもろこしの2列目の畝にカラス除けの糸を張っておきました。そして、玉ねぎ跡地の畝の草刈りもしました。 上の写真は、第二農園の様 […]

続きを読む