今日も納屋の不用品の焼却
すでに2~3回納屋の不用品を焼却していますがまだ不用品が残っていました。そこで、午前8時頃からそれらの不用品の焼却を開始しました。今日は風もなく安全に焼却作業ができました。
まずもろぶたを燃やし始めました。それから下駄箱なども燃やしました。新しい下駄箱を買うと古いものは処分すれば良いのに、古いものまで大事そうに残しておくから不要物がどんどん増えていくことになります。
今日は塩ビ製品もかなり燃やしました。塩ビ製品を燃やすともくもくと黒い煙が発生するので罪の意識を感じてしまいます。しかし、古くなってカチカチになった塩ビのシートなどはどうしようもありません。
また、30年以上も前の農薬なども引き出しから出て来て、一応中身を確認しながら地面の上にばらまいておきました。500ml入りの瓶に入ったよく分からないものも10本ほどありましたが、こちらはとりあえず廃棄していません。
今日は最後にガラス戸を2枚燃やして終わりにしました。最初ガラス板の外し方が分からずちょっと苦戦しましたが、なんとかガラス板を割らずに取り外すことに成功しました。午前11時半頃に作業終了です。
投稿者プロフィール
最新の投稿
監視カメラ2025年11月6日単管立て完了
監視カメラ2025年11月5日コンクリベースの埋設
監視カメラ2025年11月4日手製のコンクリートベース
ちょっとブレイク2025年11月3日カボチャネットの後始末
