発芽用温室の設置
午前10時を回って発芽用の温室を設置しました。作業はいたって簡単でした。昨日ほとんどの下準備ができていましたから。
まず発泡スチロールの上に園芸マットを敷き、サーモスタットを設置し、コードをサーモスタットに接続した後ポリエチレンのトンネルをつくれば良いだけです。
さて、いよいよ明日から気温が高くなり暖かくなってくるようです。これから春先にかけて本格的に動けるようになるだろうと思います。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
監視カメラ2025年9月16日CPE(屋外用ワイヤレスブリッジ)の設定作業
畑・農園および農作業2025年9月16日第二の黒マルチ回収完了
ちょっとブレイク2025年9月15日ついに敬老の日に何もナシ!!
ちょっとブレイク2025年9月14日猛暑が収まり・・