第一農園の春に備えて
昨日に引き続き今日は第一農園の耕耘をやっておくことにしました。午前9時半に管理機を軽トラに積んで第一農園に行きました。そして、まず3列目のメロン用畝に施していたバスアミド処理のためのポリエチレンフィルムを剥がす作業から開始です。
それからすぐに管理機を軽トラから下ろしこの畝の耕耘から始めました。これは1回目のガス抜きです。
次に、とうもろこし(ピュアホワイトSP)を植える予定のエリアの耕耘です。その前に軽く有機肥料を散布しておきましたが少し足りませんでした。
管理機で耕しているとすぐにセキレイが1羽やって来ました。そして、中央エリアを耕していると3羽まで増えました。しかし、ここでもセキレイのエサになるような虫はほとんど見つからなかったのではないかと思います。
今日も寒さが緩み作業をするにはちょうど良い体感となりました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
監視カメラ2025年11月6日単管立て完了
監視カメラ2025年11月5日コンクリベースの埋設
監視カメラ2025年11月4日手製のコンクリートベース
ちょっとブレイク2025年11月3日カボチャネットの後始末
