2022年3月

メロン栽培
メロン用トンネルの準備

午前中に第一農園に行き、まずメロン用畝の3列目に敷いた黒マルチに定植箇所に穴を開けていきました。それから小トンネル用の支柱を立てポリエチレンを被せました。例年は小トンネルには不織布を掛けるのですが、今年は4月の頭の最低気 […]

続きを読む
ちょっとブレイク
KB5011543をインストール

スマホをでニュースを観ていたところGoogle Chromeになにやら脆弱性が発見されたという記事が目に入りました。また、Microsoft Edgeにも同様な欠陥があるそうで、早くに更新するように呼びかけられていました […]

続きを読む
畑・農園および農作業
白菜跡地の整備

朝食を済ませた後、第二農園に草刈り機を持って行きまだ切り倒していなかった白菜を切り倒す作業をしました。これまで白菜がとうだちするようになり、その都度草刈り機を使って切り倒してきましたが今日が最後となりました。 ところで、 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
おおもの3次定植

午前9時を回ってとうもろこし(おおもの)の苗をトレイ1ケース分を持って第二農園に行き早速植付開始です。昨日の雨で畝の両端の溝には水が溜まっていて、ゴム長がねっとりとした泥に奪われながら歩かざるを得ない状態でした。 作業後 […]

続きを読む
監視カメラ
ネットワークが超不安定

このところlanケーブルを単線の高速なものと交換したおかげかどうか分かりませんが、監視カメラの回線が切れるという事態がかなり減少しました。しいて回線が切れると言うならば、朝方4番のカメラが十分間隔で切れるくらいでした。そ […]

続きを読む
農機具
管理機の爪交換失敗

管理機の爪が著しく摩耗しているので爪を交換することにしました。最初抵抗棒を交換しようと思ったのですが、ボルトナットが固くて外せそうにありませんでした。そこで、まず爪から交換することにしました。 上の写真のように、左側が新 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
おおもの2次定植

今日も午後に雨が降るようです。そこで、午前中に第二農園にとうもろこし(おおもの)の2次定植を済ませておくことにしました。 午前9時頃にトレイ1箱分の苗とトンネル支柱などを持って行きました。そして、黒マルチに定植箇所の穴あ […]

続きを読む
畑・農園および農作業
ヒヨドリの春キャベツ襲撃

午後2時頃に第三農園に春キャベツを収穫しに行きました。田んぼに着くと、1列目の防虫ネットのトンネルの中で1羽のヒヨドリが逃げ出そうともがいているのを発見しました。すぐに車から降りてトンネルまで急行し、ヒヨドリを殴って殺そ […]

続きを読む
監視カメラ
監視カメラの配線の再工事

監視カメラのケーブルと電源との接続コードをそれぞれ付け替えることにしました。 まず、第一農園の監視カメラの回線がよく切れることがあり、最初原因が分からず田んぼ側と家側のCPEをそれぞれ新しいものと交換したこともあります。 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
第一の中央部の耕耘

直売所に出荷後、第一農園に有機肥料を持って行き3列目のメロン用畝に散布しました。それから朝食を済ませてガソリンを買いに出かけ、管理機を軽トラに積んで持って行きメロン用畝3本すべてを耕しました。 次に、中央エリアを耕し始め […]

続きを読む