サトイモの畝立て
直売所に出荷後第一農園に直行して、メロンのトンネルの片側の裾を上げる作業をやっておきました。明日からしばらく最低気温が10℃以上になるらしいので、これから裾を開けたままにしておいても良さそうです。
さて、今日は朝食もとらないで軽トラに管理機を積んで第三農園に持って行き、昨日耕しておいたサトイモ用の畝のために畝立て作業を開始しました。
さすがにまだ午前8時~9時頃なので汗をかくこともなく作業は楽に進みました。作業を開始してしばらくすると今日もセキレイが2羽やって来てエサ探しを始めました。
とりあえず畝立ては済みましたが、鋤簾で畝の修正をした後黒マルチを敷く作業もやっておかなければいけません。サトイモの植付はその後になります。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年7月15日エダマメ周りの草刈り
畑・農園および農作業2025年7月14日超久しぶりの雨だが・・
畑・農園および農作業2025年7月13日猛暑になる前に草刈り
ちょっとブレイク2025年7月12日足がつる~、痛~い!