トンネル開放
明日からは最低気温も上がる見込みなのでとうもろこしとエダマメのトンネルを開放することにしました。
直売所に出荷後第一農園に寄り、メロンのトンネルの片側の裾を少し上げていきました。そして、中の小トンネルを撤収しました。それからとうもろこし(ピュアホワイトSP)のトンネルのうち2つのトンネルを開放しました。
家に戻って朝食を済ませた後第二農園に行って、エダマメととうもろこし(おおもの)のトンネルを開放しました(上の写真)。そして、また第一農園に行きとうもろこし(ピュアホワイトSP)を植え付ける作業をし、小麦の隣のトンネルを除きすべてのとうもろこしのトンネルを開放しました。
作業が終わって帰り際にメロンのトンネルを見るとトンネルの一部が風にわずかにあおられていました。すぐに行って直しておきましたが、今日は風らしい風は吹いていなかったはずなのですが・・。
午後はまた除草剤を散布しておこうかと思っています。スギナがまた青々と生えてきています。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年7月15日エダマメ周りの草刈り
畑・農園および農作業2025年7月14日超久しぶりの雨だが・・
畑・農園および農作業2025年7月13日猛暑になる前に草刈り
ちょっとブレイク2025年7月12日足がつる~、痛~い!