春の土手の草刈り
朝食を済ませた後草刈り機を持って第三農園に行きました。すでに西側エリアの草刈りは済ませていますが、今日は東側エリアの草刈りです。
この後草刈り機に燃料を補給して第二農園に行きました。土手の草刈りです。先日の草刈りで田んぼの中でマムシを発見したため、土手の整備も不可欠な状態でした。幸いなことに草刈り中にヘビと遭遇することはありませんでした。
なお、田んぼに植えているとうもろこし(おおもの)の穂が出始めていました。
今日も早朝は少し肌寒く午前7時頃に第一農園に行って、トンネルの中のメロンの様子を見ました。トンネルの片側の裾を上げていましたがトンネルの中はその時15℃でした。
さて、これから第一農園に行って除草剤を散布しておこうと思っています。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月12日サトイモ定植完了
畑・農園および農作業2025年4月11日仕事が多すぎて・・
ちょっとブレイク2025年4月10日国道沿いの歩道を高齢女性が・・
畑・農園および農作業2025年4月10日第一のサトイモ畝立て