メロン授粉開始
今日は早朝から雨が降っていましたが、大体雨が収まった午前9時頃に第一農園に行ってトンネルの中のメロンの様子を見て回りました。授粉は明日からだろうと思っていましたが、今日授粉しなければいけないものが見つかり早速授粉を開始です。結局今日の授粉数は4でした。
明日と明後日はちょうど午前中に雨が降るようになっているためカッパを着て授粉しなければいけないようです。
さて、今日はこの後美星町の診療所に降圧剤をもらいに行きました。野上町ではすでに田植えの準備を済ませている田もありました。しかし、美星町ではすでに田植えが終わっているところもありました。高地ほど田植えが早いようです。なお、美星町の上の方まで車で上がっていくと霧が発生していました。
午後は第二農園に行ってエンドウを収穫しニンニクの芽摘みをして、第一農園に行って赤玉ねぎを少々収穫して来ました。家に戻ってちょうど玉ねぎの出荷の準備が終わった頃に雨粒が落ち始めました。ホムセンに培土を買いに出かける予定でしたが中止にしました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月13日コーン&小玉スイカ畝準備
畑・農園および農作業2025年4月12日サトイモ定植完了
畑・農園および農作業2025年4月11日仕事が多すぎて・・
ちょっとブレイク2025年4月10日国道沿いの歩道を高齢女性が・・