スナップエンドウの撤収
直売所に行く前に第二農園に寄ってスナップエンドウを撤収する準備を少しやっておきました。早朝にスニーカーで田んぼに行ったため草の朝露で濡れてしまい、靴下も履き替えなければいけなくなりました。
午前7時10分頃に田んぼから直売所に直行し出荷後家に戻りました。そして、靴下を履き替えゴム長を履いて再び第二農園に行ってスナップエンドウの撤収作業を続け完了しました。
この後第一農園に行ってメロンの授粉作業をしました。今日から少し玉が膨らんできたものの下にシンエツマットを敷く作業も開始しました。
今日も午前中は曇りのようです。今日は最高気温が27℃とかだったと思います。午後から暑くなりそうです。
メロンの授粉の後でとうもろこしの様子を見ると、雄穂にすでにアブラムシが付いていました。午後にでもダントツ水溶剤を散布しておこうと思っています。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て