アワノメイガの防除
早朝に第一農園に管理機を搬入し、小麦跡地と草が伸び始めていた中央エリアの東部を耕耘しておきました。
その後でメロンの授粉作業をしました。これらの作業が終わったのは午前8時半頃でした。
家に戻り、早速小麦の天日干しの準備をしました。今日で天日干しも2日目です。昨日の1回目の天日干しでかなり乾燥しています。明日もう一回天日干しした後唐箕にかける予定です。
次に、とうもろこしにアディオン乳剤を散布しに行きました。昨日の午後第二農園のとうもろこしを見ると、2株で雄穂がアワノメイガにより倒れていたからです。
上の写真は、第二農園のとうもろこしが受粉している様子です。アディオンを散布していると、雄穂にアブラムシが付いていることがありました。明日にでも2回目のダントツ水溶剤を散布する予定です。
第二農園の次に第一農園のとうもろこしにもアディオンを散布しました。
この後、第二農園でニンニクを、第一農園で赤玉ねぎを収穫して来て水洗いして明日の出荷に備えました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て