おおものの撤収ほぼ完了
直売所から帰ってすぐに軽トラに草刈り機を積んで第二農園に行きました。昨日こちらのとうもろこし(おおもの)の片づけをしましたが、まだとうもろこしの木を切り倒していなかったのです。
田んぼに着いてすぐにとうもろこしの木を切り倒す作業に取り掛かりました。今日も朝から暑いです。途中1回休憩をとり作業は終わりました。これで一応は完了なのですが、まだ黒マルチを回収する作業だけが残っています。
草刈り機の燃料が少し残っていたため中央部の大草の一部も刈り払っておきました。作業を終えて田んぼから出て来るとなにやら大きな音が用水路から聞こえて来ました。何事かと思い用水路をのぞくと大きなクサガメが1匹いました。
すぐに捕まえました。甲羅の全長だけでも23cmほどもありました。写真を撮った後例によって小川に放流しました。
この後休憩を1回とり、時間的に余裕がなかったためしばらく収穫していなかったエダマメを採って帰り明日の出荷に備えました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て