早朝の降雨前に農作業
朝起きてみると午前6時頃から雨が降るようになっていました。そこで、雨がひどく降る前に農作業を終えておくことにしました。
午前6時前に第二農園に行きました。そして、監視小屋の中のポータブル電源とソーラーとをつなぐ作業をしておきました。第二農園には収穫しなければいけないエダマメが少し残っていましたが、降雨のため時間的に無理でした。とりあえず雨が降らない日に収穫する予定です。
次に第一農園にいきました。こちらの監視小屋でも上記と同じ作業をしておきました。それからとうもろこし(ピュアホワイト SP)の2番手の収穫開始です。とうもろこしの収穫は実質昨日で終わっていました。あとは今月25日頃に収穫予定のとうもろこしが残っているだけです。
田んぼで作業をしていると小雨が降り始めました。しかし、雨の降り方は大したこともなくメロンの収穫作業に取り掛かりました。今日は最大個数の収穫で15個を収穫することになっていました。収穫作業も無事に終えて家に戻りメロンの玉を軽く水洗いしてカゴの中に入れておきました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て