コーンに防鳥ネット張り(Ⅱ)

午前6時に第一農園に行って、メロン用畝に植えている第二次定植分のとうもろこしに赤い防鳥ネットを被せる作業に取り掛かりました。いろいろと材料が不足していることに気づき数回家との間を往復しました。

防鳥ネットは過去に数回使用したものです。しかし、この防鳥ネットは取扱いが非常に面倒なのです。次回は新品を新たに購入した方が良さそうです。

とりあえず防鳥ネットを1つ被せたのですが、足りなかったので家からもう一つ持って来て取り付けました。

第一次定植分のとうもろこしは6割以上がスズメに実の先を突かれてしまい、皮をむいて出荷せざるを得ないようなものが多くでました。前回の防鳥ネットは、被せるのが遅れたのと2列分の畝に被せたため大きな隙間ができてしまい、スズメにその後も攻撃を与えることを許してしまいました。

幸い第二次定植分についてはまだスズメの被害を受けていないようです。大事に育てたいと思います。

なお、この後とうもろこし跡地の畝の黒マルチの回収が少し残っていましたが、これをすべて片づけておきました。今日も朝から暑いです。熱中症注意報が出ています。

一方、今朝応接間に置いていたメロン5玉のうち1玉が、何者かに尻部分に穴を開けられていることに気づきました。もしネズミだったとしたら真っ先に米を狙うはずですが、一体何者なのでしょうか。初めてのことです。

また、家の前の花壇にスコップで穴を掘りとうもろこしの残渣を入れて土を被せておいた部分がこれまた何者かに掘り起こされ、とうもろこしが食べられていることに今朝気づきました。庭には主にネコ対策用として超音波撃退器を設置していましたが、今はとうもろこしの所に設置しているため防御に穴が出来ていました。

投稿者プロフィール

sevenstars
10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です