ロマネスコ、白菜に追肥
第一農園で栽培しているロマネスコと早生の白菜に追肥しました。有機肥料をかなり投入したので追肥は必要ないかとも思ったのですが、念のためいつものように14-14-14を追肥しておきました。今年はロマネスコのトンネルに寒冷紗を掛けているため昨年よりは生長が良いように思います。ただし、いくつか欠損箇所があるのが残念です。
昨夜少し雨が降ったためトンネルの裾の上げ下ろしでシャツが右側だけ少し泥だらけになってしまいました。第一農園だけではなく第二農園の早生白菜にも追肥しておきました。同じ白菜の苗を植えているにもかかわらず、早くに定植した第一農園の白菜の方が4倍以上も大きくなっています。
あと2株だけになったメロンの授粉もやっておきました。そろそろ摘果を始めなければいけません。
午後4時半頃に第一農園に行ってまた伸びた草の草刈りをしておきました。日が差していると夕方でもまだ汗が出てくるほど暑いです。
投稿者プロフィール
最新の投稿
監視カメラ2025年11月6日単管立て完了
監視カメラ2025年11月5日コンクリベースの埋設
監視カメラ2025年11月4日手製のコンクリートベース
ちょっとブレイク2025年11月3日カボチャネットの後始末
