屋外用シンクの設置
昨日届いていた屋外用シンクを箱から取り出し早速組み立てました。組み立ては非常に簡単で20分もかかりませんでした。シンク全体はステンレス製で、厚みが0.8mmの多少分厚い板を使って作られています。中国製ですがコスパが良いです。
用事があっていったん家を空けていましたが、戻って来てから設置場所の不要な土や野菜の残渣などを取り除き、シンクの脚の下にブロックをそれぞれ4個埋設する作業をしました。約2時間ほどかかってやっと設置完了です。
水道とシンクの蛇口との接続はまだやっていません。ホムセンに行ってホースと接続器具を1個買って来なければいけません。
夕方ホムセンで水道との接続用の耐圧ホースとコネクタを買って来て水道と接続しておきました。ただ、付属のコネクタからほんのわずかに水漏れがするようです。短時間の作業だと問題ないレベルですが・・。
P.S. 翌日の今日(10/31)試しに使ってみました。ちょっとシンクが低くて腰を曲げないといけないことが分かり、すぐにシンクの脚の下にブロックを追加で1個ずつ置き、さらにシンクの手前の地面の土をスコップで掘り低くして調節しました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月6日コーン3次定植
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波