エンドウの畝の準備
このところ腰が痛くて困っていましたが、昨日シップを2回貼っておいたのが効いたのか今日はかなり腰の調子が良くなっていました。
さて、今年最後の野菜の植え付けはもうエンドウだけとなりました。明日は朝から雨が降るようなので今日エンドウの畝を準備をやっておくことにしました。
午前中に第二農園に行き、秋収穫トウモロコシの跡地に転がっていたトウモロコシの木をバラバラに切って乾燥していたものや枯草をレーキで集めて燃やす作業から開始しました。
その後で肥料(苦土石灰、ミネラルG、有機肥料)を散布しました。これらの作業が終わったのは正午をかなり回った頃でした。
そして、昼食もとらずに管理機を搬入し耕しました。作業が完了したのは午後2時20分頃でした。とりあえずこれであとはエンドウの播種作業だけとなりました。播種は11月中旬頃を予定しています。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月6日コーン3次定植
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波