草燃やしで通報さる
午前中に第一農園に行って北端の畝の草刈りをしました。それから田んぼの草を集めて燃やし始めました。大体終わった頃が午前11時半頃です。最後に、北端の畝の草も集めて燃やしておくことにしました。
そして、しばらくして興奮した男がやって来ました。草燃やしのクレームです。実は、昨日隣の田の人から最近近隣の田の関係者が草燃やしで警察に通報されている、という話を聞いたばかりでした。
『ついにやって来たか。』と思いました。結局警察に通報するというのでお巡りさんが来るのを待っていました。相手の言い分は、『妻が妊娠していて気分が悪くなった。』というもの。しかし、窓を閉めれば済むことだし、草焼の臭いが嫌なら窓を閉めれば良いことです。おまけに草を燃やす臭いが嫌なら、旦那のタバコの臭いの方がはるかに嫌な臭いのはずなのですが・・。
警官の前で相手が殴り掛かってきそうなこともありました。なんだかヤクザみたいな印象を受けました。まあ、お巡りさんが懸命に仲介しようと努力されていたので黙って従いました。1時間以上時間を無駄にしました。
なお、私がしたのはいわゆる野焼きではありません。きちんと草刈りをした後で枯草を集めて燃やしたのです。
ところで、12月に入ると早々に寒くなってくるそうです。そこで、早めの防寒対策をやっておくことにしました。まず、水道の蛇口の防寒対策です。これは上の写真のようにしました。続いて、屋外に設置しているスイッチングハブは、下の写真のようにプチプチでくるんでおきました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て