マイナカード受け取り
車検に出していた軽トラが今日の午後に仕上がるというので、午前中に市役所に行ってマイナカードを受け取ることにしました。実は先週にすでにマイナカードの支給準備ができたという連絡は来ていたのですが、暗唱番号とパスワードをどうするかで悩んでいたので遅れてしまいました。
市役所で今日も1枚書類を提出してやっとマイナカードをもらえましたが、いまいちよく分からない代物です。最後にポイントをもらう方法を尋ねると、すぐにポイント付与の機器の前に連れて行かれ操作してくれました。スマホがあれば自分でもできるようです。私の場合イオンクレカのワオンポイントとしてチャージしてもらうことにしましたが、3日後にポイントが入るそうです。2万円分のポイントのチャージは断ったはずですがちょっとそこが心配です。
さて、スマホの充電をしていたので軽トラの仕上げの連絡の電話があったのが約2時間後となり遅れてしまいました。午後4時前に家に戻りすぐに田んぼに行きました。昨日、今日とソーラー充電が十分でないため、監視小屋のポータブル電源の交換などして対応しました。
それから最後に第一農園でちぢみほうれん草を5パック分収穫して帰り出荷準備をしておきました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月6日コーン3次定植
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波