2022年11月
第一農園監視カメラの交換
2022年11月16日
第一農園の監視カメラのパン機能が正常に働かなくなり、今月の4日に念のため別の新しいカメラを中国から取り寄せる手はずを取っていました。その後新しいカメラが手元に届く前に田んぼのカメラが壊れてしまいました。朝田んぼに行くとカ […]
第二の黒豆の採り入れ中
2022年11月14日
サトイモの売れ行きが良くないので今日は直売所はお休みにしました。その代わりに第二農園の黒豆を収穫することにしました。 午前中に土手際の畝の黒豆をすべて収穫し、午後は南端の畝の黒豆を東端から攻めていきました。ハサミで葉っぱ […]
ニンニク周りの草退治
2022年11月8日
午前9時を回って第二農園に行きました。まずちぢみほうれん草にジョウロで水やりをして、玉ねぎの苗床から最後の苗を取り出して来て植え付けました。それから玉ねぎに有機肥料を追肥し、水やりしておきました。 次に、白菜(冬峠とほま […]
玉ねぎ周りのスギナ引き抜き
2022年11月7日
第二農園に植えている玉ねぎの株元周りにスギナが生えてきて困っています。思えば、スギナが田んぼに侵入して来て年ごとに生えるエリアが拡大していっています。一度田んぼに1か月ほど水を張るとスギナや悪性の細菌が死滅すると思うので […]
秋メロントンネル撤収
2022年11月6日
直売所に出荷後朝食を済ませた後、カーポートの下の物干し竿を吊るしているヒモの交換作業をやっておきました。と言うのも、何十年も使用してきたヒモが疲労していてよく切れてしまうようになったからです。新しいものは化繊のロープを使 […]