ヒッツキムシの除去
午前中に診療所に行き降圧剤をもらって帰りました。それから第二農園に行き、土手の上の際から田んぼに垂れ下がっているヒッツキムシを除去する作業に取り掛かりました。まずヒッツキムシの根元から剪定バサミで切り取り金属製のはさむもので掴んで一輪車に載せます。
しかし、このようにしても上の写真のように、ゴム手袋の甲の部分には思いっきり棘状のヒッツキムシが付いてしまいました。
作業は地味ですがなかなかはかどりませんでした。結構時間もかかり多少体もあつくなってきました。後日集めた草は燃やすつもりです。
作業後の土手の様子は下の写真のようになりました。後で土手の上に上がってみると辺り一面ヒッツキムシが繁茂して枯れてやばいエリアがあることに気づきました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月6日コーン3次定植
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波