マイナポイントやっとゲット!!
イオンカードにワオンが付加されたカードにマイナポイントを付与してもらうようにしました。市役所でその手続きをしてもらいましたが、3日後にポイントが反映されると聞いていたものの、3日経っても何日経ってもイオンのサイトで確認しても一向にポイントは増えませんでした。
そこで、ネットで調べるとマイナポイントを申し込む前にあらかじめしておく操作があるということで、ICカードリーダーを購入し自宅のPCで操作したのですが、結局ICカードリーダーはマイナポイントの申し込みと確認ができるだけで、確認だけならスマホでもできるしろものでした。
もっともマイナカードなどを使用する場合、今後ICカードリーダーを使う機会もあると思われるので1個持っているのは無駄ではないと思います。
さて、イオンカードとワオンカードとは別物であることが分かり、仕方なくスーパーに行ってイオン銀行のATMでワオンカードに千円分をチャージし、マイナポイント1万5千ポイントをついにゲットしました。ちなみに、ワオンカードを使うたびに『ワォーン』と犬の鳴き声がします。
それにしても、マイナカードのシステムは古すぎると言われていますが、確かに不思議なシステムのようです。今やセキュリティの面からか世界的にJAVAは使用されなくなってきていますが、PCにJAVAをインストールしなければいけません。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月6日コーン3次定植
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波