農舎内の穴の埋戻し
上の農舎の一角に昔親父がキイウィの種などを保存するために穴を掘っていました。今年大雨が降った際にこの穴に大量の水が溜まったことがあります。そのためこの穴をつぶしておくことにしました。
すでに2回一輪車で土を運び穴の中に投入しています。その状態が上の写真で示されています。
今日はこの上にさらに土を投入することにしたのです。土は、サトイモを収穫してきて出荷準備の後に出た土やら不要になったサトイモなどです。
土を一輪車に載せて急な坂を上るのは大変な作業です。作業をしていると汗が出て来ました。今日はとりあえず6~7回運びました。後日仕上げをやっておかなければいけません。
ところで、作業中にトタン板がバタバタと音をたてて鳴っていました。上を見上げると屋根のトタン板の1枚が強風ではがれかけていたのです。明日にでも修繕しておこうと思っています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
監視カメラ2025年11月6日単管立て完了
監視カメラ2025年11月5日コンクリベースの埋設
監視カメラ2025年11月4日手製のコンクリートベース
ちょっとブレイク2025年11月3日カボチャネットの後始末
