農舎の屋根の修繕
午前9時半頃から上の農舎の屋根のトタン板を貼る作業に取り掛かりました。6尺の波板2枚です。古いのと交換するのは面倒なので、古いトタン板の上に新しいトタン板を貼ることにしました。
釘を打つ列は上、中、下の3列です。屋根に上って下の列に釘を打ち付けるのは非常に危険で困難なため、下の列については脚立に上がって屋根の下から打ち付けることにしました。ところが、釘を打つには少し手が届かないためあらかじめ地面の上で釘を仮に打ち付けてから最後に金づちで打ち付けることにしました。
とりあえず2枚の波板を取り付けた後、いよいよ屋根の上に上がっての作業です。作業中はおっかなびっくりの状態です。少しでもへまをすると下に転落してしまいます。したがって、あまり出来にはこだわることはできません。70点くらいのところで妥協しました。
作業は正午頃にやっと終わりました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て