第一の畝の整備
寒いとは言え何もしないでずっと家にいるのはもったいないので午後第一農園に行きました。かつてのメロン用畝の第1~第2列目の畝の上の整備のためです。
上の写真のように、ロマネスコやら白菜の残骸が転がっていて管理機で耕す前に整備しておかなければいけなかったからです。
まず1列目の残っていた白菜を片付けていきました。その後2列目の畝の上をレーキを使ってロマネスコの葉っぱなどを集めて田んぼの周りに廃棄していきます。
作業中は日は照らなかったものの風もなく作業はいたって楽に進めることができました。
下の写真が作業後の様子です。とりあえず畝の上が片付いたので、これでいつでも管理機で耕すことができます。
作業をしていると3羽ほどのセキレイがやって来ました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
監視カメラ2025年11月6日単管立て完了
監視カメラ2025年11月5日コンクリベースの埋設
監視カメラ2025年11月4日手製のコンクリートベース
ちょっとブレイク2025年11月3日カボチャネットの後始末
