ジャガイモの間引きと移植
このところの雨で畑のジャガイモが水やりしなくても大きくなって来ています。午前7時頃に久しぶりに畑に行くと上の写真のような状態になっていました。
すでに間引きも追肥も1回目の土寄せも終えていますが、今日は最終的な間引きをすることにしました。間引いた株も意外と多く根が付いているものについては移植することにしました。
持って行っていた化成肥料をちょうど株間に投入し、2株ずつ植えていきます。全部で12か所ほどは植えつけることができました。
P.S. 後で畑に行って除草剤を散布して回った。すると、今朝移植したばかりのジャガイモの苗が日が照り始めたのでゲンナリしていた。そのためすぐにじょうろで散水しておいた。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。