エダマメのトンネル解体
午前10時を回って第三農園に行き、エダマメのトンネルを解体する作業に取り掛かりました。昨日の雨でまた畝の両側の谷間部分に水が溜まっていました。
トンネルを解体後すぐに家から鋤簾を持って来て排水路を作る作業をやっておきました。
また、この後第二農園に行きこちらも排水路を良くする作業をやっておきました。今日もほとんど日が照らないような天気のようです。
明日はいよいよとうもろこしのトンネルも解体する予定です。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て
メロン栽培2025年4月2日メロンが窒息死か?