線状降水帯来るか?
午前7時前に起きて田んぼの監視カメラの映像を観ると、すでに田んぼの排水路には水がいっぱい溜まっていました。昨日の天気予報では、今日は線状降水帯が発生するようになっていました。ウェザーニュースでは、今日は20mm程度の大雨が5時間ほど続くようになっています。
午前7時頃軽トラに乗って田んぼの様子を見に行きました。遠くから第二農園を見ると、小川の水が逆流して田んぼが冠水状態にはまだなっていませんでした。すぐ隣の田では代掻きが終わっている田があります。
とりあえず雨が少し降ってもすぐに水が溜まる第三農園に行きました。案の定かなりの水が溜まっていました。早速2つある排水口のうち下の小さい排水口を開けて排水開始です。
第一農園には寄らずに帰って来ました。あまり大きな被害が出なければ良いのですが・・。
P.S. その後ウェザーニュースの天気予報が変わり、昨日のような豪雨は降らないようになりました。午前10時前に傘をさして家の上の道まで上がり、遠くの田んぼの様子を見ると幸いなことに小川の逆流はまだ起きていませんでした。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て
メロン栽培2025年4月2日メロンが窒息死か?