夏コーンに防獣ネット張り
午前6時に畑に行って段々畑の境の斜面の草刈りをしました。今年に入ってもう3回目だったか4回目の草刈りです。ちょっと放置しているとすぐに50cm以上の木のような草が生えてしまいます。
まだ朝だというのに大汗をかいてしまいました。50分ほどで作業は完了しました。
この後ちょっと時間があったので、第一農園のメロン畝に植えているとうもろこし(おおもの)の周りに防獣ネットを張る作業をしました。最後5~6mの長さの部分がネットが足らなくなってしまいました。後でもう一度行って作業を完了させておかなければいけません。
下の写真が防獣ネットで囲んだ様子です。白いとうもろこしだとカラスなどの鳥はほとんど襲ってきませんが、黄色いとうもろこしだと鳥の猛攻撃にあうことがあります。
昨年も同じ場所に黄色いとうもろこしを植えていたところ、完全に皮で実を包んでいないためスズメが実の先っぽを突いて台無しにしてしまいました。防鳥ネットも被せていましたが、隙間から入られて全部やられました。
今年も防鳥ネットをしっかり掛けておく予定にしています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
監視カメラ2025年11月6日単管立て完了
監視カメラ2025年11月5日コンクリベースの埋設
監視カメラ2025年11月4日手製のコンクリートベース
ちょっとブレイク2025年11月3日カボチャネットの後始末
