9月草刈りは続くよどこまでも
午前6時に第一農園に行き、主にサトイモの周りと通路および小麦を播種するエリアの草刈りをしました。第一農園ではまだ稲作シーズンの影響で加湿で思いっきり草刈りをすることができません。
今日も日が照ってもいないのに作業をしていると汗が出てきました。約1時間ほど作業をして止めました。
その後例によってメロンの授粉作業です。昨日アブラムシ防除のためにエディオン乳剤を散布しておきましたが、まだ葉っぱの裏側にしつこくへばり付いているようです。後でスプレーにアブラムシ防除のための薬液を調合して持って行き散布しておこうと思っています。
さて、これから4番の監視カメラを交換する作業を予定しています。
P.S. 夕方第一農園に行って、草刈りをもう少し続けて面積を拡張しておきました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て