メロントンネルの寒冷紗回収
午前7時頃に第一農園に行きメロンの授粉をしました。それから隣のトンネルに植えているブロッコリーの周りに大きな草が繁茂していたため、草を引き抜いたり削ったりして処分する作業をしました。今日はとりあえず南側の片側だけを済ませておきました。
正午を回って再び第一農園に行きました。メロンのトンネルに掛けていた寒冷紗を回収するためです。すでに秋に入りもう猛暑日はやって来ないと考え、今後しっかりとメロンの生長を促進するためです。
今日はほとんど曇りであまり暑くないと思っていましたが、薄雲を通して紫外線が降り注ぎかなり蒸し暑くまたもや大汗をかいてしまいました。
写真の手前の1列がメロンのトンネルです。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て