月明りの下でのコーン収穫
午前3時半にとうもろこしを収穫するために第二農園に行きました。今日は頭上に月があってちょっと心強かったです。
収穫は20分ほどで終わりすぐに田んぼを後にして家に戻り、家の前のブロック塀の上に懐中電灯を置いて戸外のシンクで早速とうもろこしの皮をはぎ水洗いする作業に取り掛かりました。今日は1本だけ虫食いにあっていないものがありました。
その後、台所で虫食い部分を包丁ではねて袋詰めしました。これらの一連の作業は1時間半ほどで終了しました。もう少し後で田んぼに収穫しに行っても大丈夫でしたね。第一次定植分の収穫はこれで終わりです。
とりあえずとうもろこしの残渣の部分を家の前の花壇に穴を掘り埋めておかなければいけません。カラスがやって来ると大変なことになりますので。
ところで、今朝は長袖のシャツを着て行ったのですが、今期初めて涼しく(寒く)感じました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月16日やっと除草剤散布
畑・農園および農作業2025年4月15日突然の雨
畑・農園および農作業2025年4月14日今日は少し寒いのかな?
畑・農園および農作業2025年4月13日コーン&小玉スイカ畝準備