春キャベツ畝立て
午前中第三農園に行って、春キャベツ定植エリアに苦土石灰と14-14-14を散布しました。午前中とは言え日差しがきつくてとても暑く感じられました。
家に戻り昼食をとり少し休憩した後管理機を軽トラに積んで田んぼに持って行き早速耕し始めました。土の乾燥度はまずまずでしたが、北の土手際では何故かまだかなり水分を含んでいました。
耕耘の後管理機の爪を反対向きにして畝立て開始です。ちょっと汗をかきながらもやっと作業は終わりました。後日鋤簾などで整地をしておかなければいけません。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て
メロン栽培2025年4月2日メロンが窒息死か?