サトイモ50株掘りキツイ!!
13日(月)、14日(火)の最低気温が3℃とか4℃になっています。したがって、できるだけ日曜日中にサトイモを片付けておく必要が出てきました。
そこで、今日は午前と午後に分けて第三農園のサトイモをそれぞれ25株ずつ掘り出しました。かなり作業としてはきついです。あとに残っている株を数えてみるとまだ100株近く残っていました。
第三農園以外にも第一農園にもまだかなりサトイモが残っています。明日は朝から雨なので作業はできません。
P.S. 第一農園に行ってみてサトイモの株数を数えてみたら70株近くありました。したがって、まだ田んぼには150株以上のサトイモがあることになります。日曜日までに全部掘り出すことができなかった場合は、株元にもみ殻を掛けておかなければいけません。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て
メロン栽培2025年4月2日メロンが窒息死か?
メロン栽培2025年4月1日メロンの1次定植
畑・農園および農作業2025年4月1日コーンの本格定植