11月の土手の草刈り
朝は寒くて午前9時を回って第一農園に行きサトイモ掘りをしました。そして、いつものように持ち帰ったサトイモを出荷に備えて水洗いしました。
午後は第二農園横の土手の草刈りです。しばらく放置しておくとクズが勢力を伸ばしてきます。土手の上のクズは草刈り機切り刻んで川沿いの土手際にやっておきました。
これまで土手の上に生えていなかった針状のヒッツキムシが今年は生えていて、針が衣服に刺さらないように気をつけましたが、ゴム手袋の甲の部分にいくつか刺さっていました。
あと少しで作業は完了というところで燃料切れになり全部片づけることはできませんでした。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て
メロン栽培2025年4月2日メロンが窒息死か?