「コクヨ 合わせ名人」使えず
今年も丹波黒大豆が採れました。今年は例年よりも夏以降も気温が高かったせいか、なんと11月中に黒豆を鞘から取り出すことができるほどです。したがって、直売所に出荷する際に袋に説明文を書いたシールが早くも必要となりました。
しかし、PCがWindows 11になったためか過去に作成保存しておいたものを基にシールを作ろうとしたのですが、「コクヨ 合わせ名人」が起動しませんでした。そこで、ネット検索すると「コクヨ 合わせ名人5」がありましたので、ダウンロードを試みるとAvastが起動してマルウェアに感染していたため検疫チェストに移動させたと知らせてきました。
そのため今度はWEB版に挑戦しました。こちらは過去のデータを使うことができ簡単に印刷画面までたどり着くことができました。ところが、「印刷」を押してもプレビュー画面が開かないのです。何度やってもダメでした。
仕方なく今度は「コクヨ 合わせ名人4」をダウンロードしたのですが、airファイルとなっていてAdobe AIRが必要となり、それをダウンロードしようとするとなぜかアクセス拒否されてしまいました。
最後に、「よくあるお問い合わせ」を見ているとWEB版の場合は、エッジでもレガシー版の場合は適用されない、と書いてあったためGoogle Chromeをインストールして、再度WEB版で印刷を試みるとプレビュー画面が出てなんとか印刷できました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て
メロン栽培2025年4月2日メロンが窒息死か?