1月の畑斜面の草刈り
午後日が照っていたので久しぶりに畑に行って草刈りをすることにしました。上の段の畑と中の段の畑との間の斜面の草刈りです。
以前草刈りをしたことがあるのですが、ちょうど下の方にヒッツキムシがたくさん生えていたため作業を中止しそれ以降放置していました。
今日はヒッツキムシ対策としてカッパを着て、手にはポリエチレン製の手袋をして行きました。おかげでヒッツキムシはほとんど付かなかったのですが、帽子には2~3付いていました。
カッパを着ての作業なのでいくら冬期とは言え汗が出てきました。
今日は斜面の下の方しかできませんでした。後日上の方もしなければいけないようです。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て
メロン栽培2025年4月2日メロンが窒息死か?