静電気防止手袋入手
昨年でしたかDELLの2台のノートパソコンのHDDからSSDへの換装の際に、絶縁手袋を使用せずに作業をしましたが絶縁手袋はやはりあった方が良いと思いました。
この度HPのノートパソコンの購入にあたっては、HPのバッテリーの品質が良くないようなのですぐに予備のものを購入しました。ところが、バッテリーはそのまま長期間保存できないことが分かり、3か月に1回ほど交換しながら使用した方が良いだろうと思うようになりました。
今回購入したHPのノートパソコンは、バッテリーの交換などに際して、精密ドライバーが必要になるなど専門的な技術を必要とされるようにグレードアップされていました。そこで、バッテリーの購入の際に精密プラスドライバーなども一緒に買っておきました。
さらに、静電気防止手袋も買うことにしました。アマゾンで、サンワサプライのものが送料無料で388円で売っていました。その手袋は昨日手元に届きました。また、パソコンの裏蓋を開ける際にパソコンを置くマットもホムセンで買って来ています。
とりあえず2月中旬頃にバッテリーを交換する予定にしています。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て
メロン栽培2025年4月2日メロンが窒息死か?