エンドウの支柱立て完了
午前9時過ぎに第二農園に行き、エンドウの片側の雑草を三角ホーで削る作業に取り掛かりました。その後、支柱間にさんとなる鉄パイプを取り付け開始です。大体終わった頃に、鉄パイプの先の方が歪んでいるものがあったため金づちが必要だと思い、いったん作業を中止にして家に戻りました。
それからスーパーに買い物に出かけました。
昼食用の弁当を田んぼに持って行って食べた後で作業を再開しました。そして、一応すべての支柱立てが終わりました。後日きゅうりネットをセットしなければいけません。また、ウスイエンドウはいくつか移植しなければいけないようです。
今日も朝方かなり寒かったのですが、午前11時頃にはかなり温かくなっていました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て