確定申告書類の提出
午前7時頃に直売所にブロッコリーを出荷しに行きました。ずっと放置していたブロッコリーの脇芽がいまだに出続けています。そのため昨日の夕方ハサミで摘んで来て今朝出荷できるようにしておいたのです。また、昨日売れ残っていたサトイモ2パックも棚に出しておきました。
午前9時を回って、サトイモを保存していた花壇の中から取り出して来て明日出荷できるように水洗いして軒下で乾燥させておきました。
その後、笠岡税務署に確定申告の書類を提出しに行きました。今日は確定申告の初日でした。税務署に着くとすでに数台署の前で待っていました。私も10分ほど待って構内に入り書類を提出しに行きました。昔に比べて税務署での混雑は緩和されてきているようです。
書類は提出だけなので大して時間はかからないのですが、今日は例年よりも少し待つ時間が長かったように感じました。なお、来年からは申告書類の控えに受付印は押さないようになるそうです。
税務署からの帰路の途中で自動車修理屋に寄って、エンジンオイルとエレメントの交換をしてもらいました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て