久しぶりの好天気
午前中に八幡神社の最後の報告書を作成し、買い物がてらに関係者宅まで行き郵便受けに投函しておきました。
そして、家に戻り昼食を済ませてから第三農園に行きエダマメの最後の播種をしました。次に第二農園に行きナスの2次定植をした後、スナップエンドウを収穫しました。
それから暑いので1時間ほど家でテレビを観てから第二農園に行き、とうもろこしの3条目の追肥をしました。帰りに第一農園に行き赤玉ねぎを収穫したのですが、まだ茎も倒れておらず玉の肥大化も十分でないため4玉収穫しただけで止めて帰りました。
やはり赤玉ねぎの収穫はまだ早いようです。試しに赤玉ねぎを水洗いしましたが、芯の中まで赤くなっていませんでした。茎が倒れるまで待ってから収穫した方が良いようです。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て